武蔵野みこし祭り保存会のご紹介
武蔵野自治会を拠点に、四季折々のイベントで地域の輪を広げています。
子どもから大人までがふれあいながら、伝統の祭りを通して心をひとつに。
世代のちがいを超えて、楽しい思い出が重なっていく――
それが私たちの活動の醍醐味!
みんなで作る、あたたかくてにぎやかな「みこし祭り」。
その舞台裏を支えています。
武蔵野みこし祭り保存会 メンバー募集中!
初めての人も、子どもも大人も、誰でも大歓迎!
「わっしょい!」のかけ声とともに、笑顔で一歩ずつ、担ぐ楽しさを味わえます。
帯の締め方や担ぎ棒の組み方も、みんなで教え合いながら、毎年レベルup↑
祭りは、地域と人の心をぎゅっと結ぶ大切な時間。
そんな瞬間を支え続けるのが、私たちみこし祭り保存会です!
保存会は20代~60代の仲間たちで、ゆるっと楽しくつながっています。
BBQや飲み会で盛り上がったり、とにかくみんなでワイワイ過ごしてます。
地元の人も新しく来た人も、気軽に混ざって自然とつながれる雰囲気です。
お神輿だけじゃなく、普段のつきあいもみんなの楽しみのひとつです。
“ちょっとのぞいてみる”くらいで大丈夫。気があったら一緒に楽しもう!
祭りじゃなくても、日常にちょっとしたワクワクを。そんな仲間、募集中♪